Contents

得意とする金属加工技術

曲げ
パイプベンダー・パネルベンダー
ロボットベンダー・各種NCベンダー

金属加工のエキスパートの栄工プラントはあらゆる金属加工が可能ですが、特に得意とする作業は曲げ加工です。

プログラムすることにより高精度かつ、高速にパイプを曲げることができます。

CNCパイプベンダーSP-25ST
【曲可能パイプ径】 鋼管:D25XT1.6 鋼管:D28×T1.2
【曲可能パイプ長】 P方式:1800mm G方式:制限なし
パイプ送りストローク:1800mmMAX
曲角度:180°MAX 曲半径:R50mmMAX 工程数:30段MAX
【曲精度】 曲げ:±0.05° 傾転:±0.05° 送り:±0.05mm

パネル形状専用のベンダーです。1曲4sec のスピードで曲げることができます。

パネルベンダーTBZ 2512E
【曲適用素材】 SPCC 0.5~1.2t (ヘミング加工時は最大0.6t) SUS 0.5~0.6t
(ヘミング加工時は最大0.6t)
【適用ワークサイズ(開口寸法)】 MIN:230~400 MAX:1219~2438
【曲げ可能長さ】 l=2490mm
【適用フランジ】 MIN:±0.05 MAX:8mmMAX 正100m/m 逆30mm
【曲げ形状角度】 正 45~180°逆 45~180°
【製品寸法精度】 底寸法 ±0.3mm フランジ寸法 ±0.2mm
【曲げ角度精度】 1000mm長さで90。±1。以内(SPCC0.6mm)
【曲げ内R】 MIN 板圧R【押え加圧能力】30TON

24時間、無人運転ができ、コストダウンにつながります。

ベンディングロボットASTRO100
【曲げワークサイズ】 MIN 150~150mm
MAX 500~800mm
リブ 300~1200mm
板圧 0.6~2.3t

ACサーボモニター駆動によりミクロンの精度が実現できます。

FMBⅡ3613NT
【曲げ能力】 35 トン
【曲げ長さ】 l=1300mm
【駆動】 ACサーボモーター&ポールネジ駆動

●その他、曲げ設備がそろっています。FBDⅢ8025NT FBDⅢ5020NT FBDⅢ3512NT

製作工程をデジタル化しスピーディーに対応

3次元CADによる効率化

曲げの3次元CAD/CAMソフトSheetworksにより、立体姿図を 作成してバーチャルで製品製作の検証をしております。
従来のように何度も実際に試作して加工可否を検証する必要がなく、作業の効率化が図れます。
効率化することによりお客さまへは高品質でありながら低価格で製品をお届けすることが可能です。

ロボットベンダーによる加工

曲げの簡略化を実現するため、ベンディングロボットを導入しました。
その後棚板などパネル系や長尺製品依頼が増えてきたため、ンディングロボット2号機を導入。
更に3号機となるプログラム作成を外段取りとしたASTRO-100Mを導入し、お客さまのご依頼にスピーディかつ高精度な製品を納品できるよう体制を整えております。

24時間稼動対応

ロボットベンダーと生産管理ソフトにより、無人での製品作成が可能です。お急ぎの製品なども対応が可能です。

ロボット自動溶接対応

ロボット自動溶接機により、スピーディーで精度の高い溶接を可能にしています。

「 加工技術 」 一覧

最新鋭溶接ロボットにより複雑な金属加工もスピーディ

金属加工の栄工プラント野田工場では、ダイヘンのシンクロフィード溶接システムを導入しています。
溶接時に発生するスパッタを極限まで少なくして、製品の外観や表面処理を損ねることなくスピーディな溶接が可能です。
 
金属の切断から曲げ加工、溶接加工まであらゆる金属製品の加工ができますので、金属加工のご相談・ご用命はお気軽にお問い合わせください。

アマダ PEGA-244

栄工プラントの工場の設備の充実を図るため、長年お世話になったアマダ タレットパンチ PEGA-244 を移設いたしました。
愛着のある機会が運び出されるところを見ると涙が出そうです(ToT)/~~~

栄工プラントは機械板金の金属曲げ加工が得意です

今日は栄工プラントの製造工程をご紹介したいと思います。
金属加工技術の中のプレス加工です。
ブラケットを製造します。

金型をセットし、金属板を置きます

プレスします。なんとここで35トンの力が加わります。

まだまだこの後、3工程プレス後、ブラケットの完成となります。